Quantcast
Channel: 藤沢数希「週刊金融日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

週刊金融日記 第393号 社会規範に対する親や学校の先生の洗脳は意外と超強力、米国株史上最高値更新でトランプ大統領が勝利宣言、浜松町の高級鮨から白金のカウンターイタリアンまで、SNSの普及で浮気が格段にバレやすくなった現代社会、他

$
0
0

// 週刊金融日記
// 2019年11月5日 第393号
// 社会規範に対する親や学校の先生の洗脳は意外と超強力
// 米国株史上最高値更新でトランプ大統領が勝利宣言
// 浜松町の高級鮨から白金のカウンターイタリアンまで
// SNSの普及で浮気が格段にバレやすくなった現代社会
// 他


 こんにちは。藤沢数希です。
 日本は三連休でしたね。僕はまた香港です。HKエクスプレスなんかのLCCだと往復2万円ぐらいなんで、香港旅行はいまがチャンスです。みんな学校や仕事があるのでデモはほとんど週末に行われます。警察に許可されていない違法なデモだと、すぐに道路が封鎖され、催涙弾が飛び交い、Twitterなんかでよく見るドンパチがはじまりますが、そうしたことを除けば香港はいたって平和です。これだけ大騒ぎになっても、いまだに自殺や事故以外の直接の死者は出ていないのですから、統計的にはどれだけ平和な
続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

Trending Articles