Quantcast
Channel: 藤沢数希「週刊金融日記」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

週刊金融日記 第437号 新型コロナウイルス禍の最新の論点整理 封じ込めvs共生が本質的な対立軸になってきた、S&P500コミッティがテスラを採用せずロビンフッド族がカモられるの巻、レストラン紹介コーナーは自粛中、恋愛工学を学びゲットした相手と入籍しました、他

$
0
0

// 週刊金融日記
// 2020年9月13日 第437号
// 新型コロナウイルス禍の最新の論点整理 封じ込めvs共生が本質的な対立軸になってきた
// S&P500コミッティがテスラを採用せずロビンフッド族がカモられるの巻
// レストラン紹介コーナーは自粛中
// 恋愛工学を学びゲットした相手と入籍しました
// 他

 こんにちは。藤沢数希です。
 最近は、日本からの美味しいウニやトロを通販で買ったりしながら、ボチボチと香港で暮らしています。そろそろ日本に帰らないといけない感じになっているんですが、香港に戻るには、また2週間強制隔離ですね。トホホ。

★香港には、日本からは日々高級食材が空輸されてきます。ちなみに、日本料理屋は数が少なく競争が十分ではないので、大して美味しくないのに日本の2倍以上の価格で、調子に乗っていて、僕はぜんぜん行く気がしません。中華やイタリアンやフレンチや中等料
続きを読む

Viewing all articles
Browse latest Browse all 545

Trending Articles